本日はお話できて楽しかったです。
最初は仕事みたいな話し方になってしまったのですが、途中からおしゃべりが止まらない、
軽やかなセッションでした。ありがとうございました。
以下、本日の氣づきです。
============
私は、ここ5年ほど精神世界の学びを進めるとともに、自分の内面に向き合い、氣づき、学びを生き方に変えてきました。
その中で、最近フェーズが変わったと明らかに感じていたところJUJUさんの過去の著作と再会し、
これは私が求めているあり方だと思い、あっという間にセッションの機会をいただくことができました。
私の現在の人生のテーマは、シンプル、優雅に、面白おかしく生きることです。
その意識をベースにライフスタイルを構築してきました。
複雑なのが嫌で、何事もシンプルにしたくて、人間関係、仕事、生活スタイルからファッションまで、人生の様々な領域でシンプル化に励んできました。
シンプル化する中でも、頑張ってしまう自分が出てきたり、XXしなければ・・・など、もう自分には必要ではない重いあり方が出てくる時もまだあります
でも、本日のセッションを通じて、新しい時代の未来完了型の方法で、力を抜いて、
好きなことを楽しくやっていくという、シンプルなあり方になるという確信を得ました。それが自然な状態なんだと。
癒しやインナーチャイルドワークがもういらないというお話もしっくりきました。
制限の中にある自分を掘っていくフェーズではなく、自分が好きな世界を軽やかに創っていくフェーズに完全に入ったということと理解しました。
無数にあるタイムラインの中から、私が望むタイムラインにジャンプしていくということも、
言葉ではなんとなく知っていましたが、さまざまな事例を元に説明していただき、さらに腑に落とすことができました。
絶妙な質問を投げかけていただき、現状把握セッションだけでワクワクしてきました。
あともう一歩の感覚が私の中にあります。
まだこれから何をクリエイトしていくのかはわかっていませんが、その答えを自分の中から引き出せると確信をしたセッションでした
また、来週お話できるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

Jujuさんの未来完了形コーチングセッションを終えて

先ほどは楽しい時間をありがとうございました。

あっという間の2時間でした。

始まる前から終わった後にタイムリープした感じ?でした。

思ったこと、感じたこと、気づいたことについて以下に書きます。

・・・・・

「未来完了形」についてはオンラインサロンやお茶会などで何度かお話を伺っていたので理解しているつもりでした。

ですが、「なぜ今」「未来完了形」なのか、ということについて、あらためて腑に落ちた感覚がありました。

腹落ちしたポイントは、例え:カーレーサーになりたい→車の免許を取る必要がある、のお話の時で、

過去を癒しても「どこへも辿り着かない」という今まで言葉にできなかったことが、自分の中で明瞭にビジュアライズされ、モヤが晴れたようなよくわかる例えでとてもスッキリしました。

俯瞰の視点から、他者とコミュニケーションする際、ビジュアライズしやすい例えをいくつか持っていると対話がスムーズと感じたと同時に、自分自身の特徴として「イメージすること」が好みで理解しやすいのだと気づきました。

現状インタビューを受けて、とても答えやすくて、これがSIVなのかな?としみじみ感動しました。

会話しながら質問に答えるという行為は、それそのものに自分を整理整頓する効果があると気づきました。

自分だけで整理整頓しようとしても突破できない見えない壁があるのは確実。

概ね、人はその壁に気づかずに堂々巡りしているのだろうと。

また、インタビューに答えながら、自分の声がイキイキしてエネルギー満ち満ちなことに途中で気づきました。

好きなことを話すとその場の波動の状態が螺旋状に上昇するような感覚でした。

JUJUさんに水晶のクラスターを見せていただいて「こんな感じ」と例えていただきながら「建築の人ってこうなんだ」とおっしゃったことがとても印象的でした。

なぜかというと、自分では建築を通ったことが不本意だと感じていたし、同級生で建築家になった人も多々ある中で、挫折感を感じ若干どうでもいいわな、的な感じで卒業後過ごしていたからで、でも、実は、生来建築的素質が備わっていて(そういう個体を選んで)全部含めてはじめて成し遂げられること:美しい地球と宇宙の理を実感するためだったんだ!と気づきました。

昨日9月9日(火)、重陽の節句の夜、「未来完了形コーチング」について、1回目のZoomセ

ッションを行っていただきました。

JUJUのお話がある前に私の方から、最近のこと、健康のこと、仕事のことなど思いつくま

まにお伝えしてセッションが始まったのですが。

実はJUJUがあらかじめ用意して下さっていた質問について、それを聞く前に私の方から先

に答えてしまっていて、「未来完了形」の恐ろしくスムーズな始まりに、二人で大笑いし

てスタートしました。

JUJU、そしてミミリンとは、シンプル化インタビュー誕生の頃から長くお付き合いいただ

いていて、感慨深いものがあります。

シンプル化インタビューを活用したセッションで、私はクライアントさんがスピリチュア

ルなテーマだけでなく、多くの難しいテーマを劇的に解決して行くシーンを目の当たりに

して、このインタビュー技法の持つパワーのすごさに圧倒されて来ました。

それが今回、碩学なJUJUの「五次元×量子力学」をアドオンして生まれ変わることに、本

当にワクワクしています。

予備セッション第1回目は、JUJUさんの進行によって、自分の現状、立ち位置をじっくり

観察する時間になりました。

それは、9月1日の誕生日を契機に、8年越しの交通事故の後遺症が突然治ったこと、マイ

ンドが自由に力強くなり、迷いが無くなったことなど、自分の身に起こった急激な変化、

そして新しく形になりつつある自分の活動について、言語化しました。

そのことで、ただの自分の内面にあった感覚が、自分から外に出て「社会化されハンドリ

ング可能もの」として立ち上がりました。

リアルな感覚を伴い、力が湧いてくる体験でした。

1回目の、予備セッションの段階からこんなに楽しく充実していて、これから一体どうなる

んだろう?

次回以降が楽しみでなりません。

今回の体験を通してあらためて、JUJUの勇気あるディスカバーに敬意を表します。

人生の棚卸をして頂きましたが、JUJUさんの質問のインタビューがお上手で楽しくてあっという間でした。

自分がやってきたこと、やっていること、大切なもの、大切にしてきたものを、一層言語化することが出来て、良いきっかけになりました。

そして人生を客観視するきっかけにも。

「情報が少ないゆえの真面目な人生」

勿論、これまでの軌跡も自分が精一杯生きてきた証なので、後悔という程ではありませんが、今を振り返って「もう少し早く、要所要所の目標地点に到達出来ていたら、更に良かったな」という思いはありました。

なので、「こういうアイディアは浮かばなかったの?」「こういうきっかけがあったら、人生違ったかもね」という視点を頂き、確かにそういう視点があったらもっと近道出来たかなとも。

また「ここが変わった性質(理系)だね」など、自分では気づかなかった点も認識出来て面白かったです。

そしてプロとアマの違い。

表現を「したい」というのは今結局「無い」ということ。

「表現していること前提に、プロかアマかを決めていこう」と言われ、脳内がガラッと変わった感じです。

最後の「遅咲きのつばきだね」というメッセージには、驚愕&涙ほろりの瞬間でした…。

コヒーレンスとはこういうことというのを、改めて思い知らされました。

やるべきことも、やってくるだろうことも、認識出来て、次のステージを具体的に感じることが出来ました。

今後のセッションもとても楽しみです。

引き続き宜しくお願い致します。

先程は、未来完了形コーチングセッションの第一回目、ありがとうございました。

Marisa Peer というイギリス人セラピストのことを思い出しました。数年前まで、彼女はヒプノセラピストとして広く知られていたように思いますが、最近は独自のRapidTransformationTherapy を生み出して、ヒプノセラピストとしてのことは、スクールはやってますが、あまり表には出さなくなっている印象があって、これもユングを超える時代の一例かもなあ、なんて思いました。

スピリチュアル業界でよく言われる、癒しをではなく、脳科学や量子力学の分野で言われるように自分で言語化して構築する未来へ。そしてそんな概念を提供するコーチになりたい、と改めて思います。そうかそうだよねそうだったのかと、自分の中のいろんなピースがはまってパカーンって感じ。

 

 

2回目

今日のセッションも延長してくださって、ありがとうございました!

”レムリアンクエスト”というタイトルが浮かんできました。

そして、3月のリトリートは石垣島というより与那国島にして、その半年後にハワイリトリートをしようかと。これでレムリアの旅というつながりができる感じです。

コンテンツ作り、友達に連絡入れてみました。TV出演のためにヘアメイクも研究せねば(笑)

TVに出ちゃうなんてぶっ飛んだアイデア自分では出せない!不真面目で、こんな無責任にワクワクする感じ、楽しいですね!今後、どんどんこういう風に枠を外して軽々と、コヒーレンス起こして未来完了形を体験していきます。